娘の学校の遠足で Seymour Marine Discovery Center に行ってきました。
この場所、水族館と、海関係のことを学べるミュージアムです。
ナチュラルブリッジのもう少し先の海沿いにあります。外には大きなシロナガスクジラの骨格も。
水槽の中にはいろんなお魚が泳いでます。ちょっと規模が小さい水族館って感じ。
ココは実際に水の中の生き物に触ることが出来る水槽。ひとでやイソギンチャクなんかがいます。子供たちがこぞって水の中に手を入れています。
この丸い水槽の中には小さなサメがいます。実際に触ることもできます。
触った子供たちは ”サメに触ったよ!”と書いてあるスティッカーをもらうことが出来ます。
上のほうのサインにサメの触り方の図がありますね。体の真ん中を触るそうです。
建物の隣はすぐ海。窓から見る景色はものすごくきれいです。
室内のアクティビティが終わった後は、建物に向かって左側の小道を通って(サンタクルーズシティ側に向かう)、海に行き、タイドプールに行きました。
タイドプールって日本語でなんていうんでしょう??磯?岩の上に水が溜まってるところによく小さな生物がいますよね?それです(笑)
誰もいないプライベートビーチの横を通って岩を登っていきます。
こんな素敵な場所が車で5分の場所にあるなんて、サンタクルーズの子供たちはなんて恵まれているんでしょう!(だから家賃が馬鹿みたいに高いのよねっ 笑)
生き物を見つけてはキャーキャー喜んではしゃいでいます。やっぱり子供は自然の中でのびのびと遊ぶのが一番イキイキしますね。
かわいいヒトデを見つけました。
Seymour Marine Discovery Center の入場料は大人8ドル、子供(3歳から16歳)6ドルです。時間は火曜日から日曜日の10時から17時まで(7月、8月は月曜日も空いています)。
タイドプールへはマリーンセンター建物左の小道を海沿いに歩いていき、隣のモバイルホームの敷地内に入っていきます(小さな家がたくさん並んでいる住宅街)。
その敷地内の中にある橋を渡り、コミュニティセンターのような建物(プールがあった)の脇を通り、ビーチへ出ます。
ビーチ右の岩を登り、ナチュラルブリッジステイトパークのビーチを右手に見ながら岩を左に向かって進んでいくと、タイドプールに着くことが出来ます。
波が高い時もあるので、小さいお子さんがいるときはあまり波打ち際には行かないほうが安全かもしれません。
イソギンチャクを実際に手で触ってみたり、運が良ければカニやエビなんかも見つかるかも。
ぜひ行ってみてくださいね。

にほんブログ村
海外生活・情報ランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿