2015年7月23日木曜日

ジュニアライフガード、リトルガードサマーキャンプ






いい天気が続いていますね。
日本から帰ってきたばかりなので、このカラッとした天気が本当に心地いいです。
改めて、こんなきれいな場所に住めることのラッキーさに感謝しています♪



-----------------------------------------------------------------------------





アメリカでは夏休みも後半に突入しました。
サンタクルーズで、子供たちのサマーキャンプと言えば、ジュニアガード、リトルガードキャンプです。
要はライフガード養成キャンプといった感じかな。
6歳から参加することが出来ます。



6歳から8歳まではリトルガード、その後はジュニアガードと呼ばれます。
キャンプへの参加条件は25~50ヤード(約23m~45m)泳げること、1~2分立ち泳ぎが出来ること。




特に入会のテストがあるわけではありませんが、泳げることが前提としてプログラムが進んでいくので、泳げないと本人が辛い思いをすると思います。
プールでは泳げるけれど海には慣れてないという子で初日に泣いてしまっている子も毎年見かけます。
サンタクルーズのスイミングクラスは屋外が多いため、温水プールを使っているところが多いです。いきなり波がある冷たい水に放り込まれるので、キャンプが始まる前に海に慣れておいた方がいいかもしれません。




参加する子供たちは赤い水着を着用がきまりです。
皆そろって赤い水着を着てるのが何だか一丁前でほほえましい。




観光地、ワーフの隣のカウエルビーチではこの赤い水着の子供たちが一生懸命トレーニングに励んでる姿は夏休みのサンタクルーズの風物詩と言っても過言ではないでしょう。




皆ブートキャンプ並みに腕立て伏せや腹筋をしています。
(ただお尻をクネクネさせているだけの6歳児も多々見られます 笑)



初めて参加の子供たちはドルフィンスルー(大きな波が来たらその下を顔を付けてくぐる)から習い、最後にはブギーボードも練習させてもらえます。
海の近くに住むということは危険も隣りあわせです。
何があっても自分で自分の身を守れるように、そんな理由からこのキャンプにお子さんを参加させている親御さんも少なくないようです。






キャンプの半ばにはコンペティションがあります。
障害物競争や、海の中でのパドリングリレーなど。海の上の運動会という感じかな。
競技に勝つとリボンがもらえるので皆必死に頑張ります。






キャンプの参加者はこんなワッペンももらえます。
こんな風に何年目の参加かわかるように水着に着けたりして、それがちょっとした自慢になったりして。





毎年4月あたりから募集があるのですが、一瞬で席が埋まっちゃうほど人気のキャンプです。
子供たちは4週間のキャンプが終わるころにはもう真っ黒け!!
サンタクルーズでお子さんを育ててる方にはぜひぜひお勧めのサマーキャンプです!!






現地発信、サンタクルーズ日本語情報 ➡➡ Love Santa Cruz








海外生活・情報ランキングへ



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村











0 件のコメント:

コメントを投稿