こんにちは★
とうとう子供たちの夏休みが終わり学校が始まりました。
アメリカは約3か月の夏休み、しかも子供を勝手に遊びに行かせることが出来ないのでお母さんたちは夏休みの終わり頃にはみなクタクタになってしまっていますね(笑)
毎日のんびりと過ごしたり、いろんなイベントがあった夏休みは楽しかったですが、今は一人の平和な時間を取り戻すことが出来てホッとしています。
今日は子供を学校に降ろした後、他のお母さん友達とついつい立ち話を始めたら気が付いたら1時間半も経っていました。
明日は別のママ友達とブレックファーストに行ってきます♡
こんな息抜き、たまにはいいですよね。
さて、今日はグリーンカードの更新について書きたいと思っています。
初めて日本でグリーンカードを申請してからもう10年も経ってしまったんですね。
グリーンカードの更新時期は日本の運転免許証のように特にお知らせが来るわけではありません。
いつ自分の期限が切れるのか、こまめにチェックしておいた方がよさそうです。
ちなみに期限が切れる6か月前から更新手続きを始めることが出来ます。
まず初めにU.S. Citizenship and Immigration Services のサイトからオンラインで更新手続きをします。
以前はフォームを印刷して手書きのものを郵送することもできたそうですが、今年からすべてオンラインの手続きに変わったようですね。
このページにアカウント登録をしたことがない人はまずアカウントを登録する必要があります。
オンラインで手続きが終わると数日してレターが郵送で届きます。
そのレターがオンライン手続きが受領されたという確認になります。もしレターが届かなかった場合はサイトに戻って自分のアカウントで更新状況がどうなっているのかを確認したほうがいいかもしれませんね。
その後しばらくしてもう一通レターが郵送で届きます。
そのレターに指紋採取等の出頭日の日時が記載されています。このあたりだとサリナス(サンタクルーズから車で1時間くらい)の Application Support Center (1954 N Main St. Salinas, CA 93906)に出頭します。
で、先日その場所に出頭してきました。
移民局、と聞くとなんだかドキドキしてしまい絶対に遅れてはいけない!!と張り切って出かけたら1時間半近くも早くついてしまいました(恥)
グリーンカードの申請と聞いて物々しい警備もばっちりのオフィスを想像していたのですが、実際はショッピングセンターの一角にポツンとある小さなオフィスでなんだか拍子抜けでした。
同じショッピングセンター内にはスターバックス、道を挟んだ向かいにはメイシーズデパート(macy's) もありました。
オフィスの中はそれほど混んではなく、手続きもスムーズに終わりましたよ。
まず、一枚用紙を渡されそれに記入。髪の色や目の色、人種、旧姓等(離婚、再婚経験のある人は以前の苗字もすべて記入が必要)を記入しました。
その後手のひらを見せるように言われもし指に傷がある場合は今日は手続きは出来ないといわれました。
何でだろう?ってその時は思ったのですが、あれは指紋を取るためだったんですね。
出頭日の数日前はお料理の際に指を切ってしまったりしないように気を付けたほうがいいかもしれません。
指紋を取った後は写真を撮って手続きは終了。
古いグリーンカードの裏に延長のシールを貼ってもらいました。これで来年の5月まで有効になりました。きちんと手続きが行われれば来年の5月までには新しいグリーンカードが届くはずです。
手続きが終わった後は子供を預けてのせっかくの一人時間。
道路を挟んだ向かいに大きなショッピングモールがあったのでそこで買い物をしてきました。
サンタクルーズ近郊のキャピトラモールの3,4倍はあるんじゃないかな。かなり広くて全部見て回るだけでいい運動になりそうな感じでした。
有名どころ、人気どころのブランドは大抵そろってそうな感じでしたよ。お買い物にサリナス、穴場かも!!!
現地発信。サンタクルーズ情報を日本語で!! →→ Love Santa Cruz

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村
自宅で手軽に腸内洗浄
ハイドロコロンセラピーを自宅で簡単に。
腸内を洗浄することで体が軽く健康になるのはもちろん、精神状態も良くなるとか!
0 件のコメント:
コメントを投稿